日記

2007 年 04 月 01 日

寝坊して鬼太郎見られずしょーんぼり

[movie] ハリーポッター・アズカバンの囚人 on TV

もうネタをばらしても良いと思うのだが, ハリーポッターの両親の死に関係しているアズカバンの囚人が脱獄し, ハリーポッターを狙っているという噂が流れる. でも実はその囚人は無実で, ハリーポッターの友人が飼っているネズミが, 実は両親の死に直接関係する人が変身したものだったという話

私は 1 作目は観ず, 2 作目は映画館で観て, 3 作目は昨晩 TV で観たのだが, ハリーポッターの話全体は, 殺された彼の両親の謎を解き明かしていく話だということに, 昨晩初めて気が付いた. じゃあ, 2 作目の位置付けは何なのだろうか?

[food] 牡蠣をたくさん食べました

ノロウイルスの風評被害に苦しんだ三重県の牡蠣関連業者が メッセウィングみえ で開催した「三重のカキ感謝フェスタ」に, 昨日, 行ってきた

無料の牡蠣の味噌汁や, 3 個 100 円の焼き牡蠣を食べ, 500 円で小さなバスケットに牡蠣を詰め放題というのに参加して 20 個ほど牡蠣を持って帰ってきた

[殻付き牡蠣, 111kB]

牡蠣の殻を開けるのに苦労したが, 貝柱の位置が大体分かってくるようになると, 少しは楽に明けられるようになった

[殻を開いた牡蠣, 113kB]

網焼き, 味噌汁などにしておいしくいただきました

[牡蠣の網焼き, 117kB]

2007 年 04 月 05 日

寒暖の差に負けないぞ! 寒くても

[misc] 19 年ぶりに東京で雪

昨日, 東京で雪が降ったそうだ. 19 年ぶり という形容に驚いてしまったのだが, 19 年前に東京で雪が降ったその日は, 私の高校の入学式の日だった. 雪の重みで折れた桜の枝が, 印象深い

もうあれから 19 年も経ってしまったのだ. 高校入学前の人生よりも, 高校入学後の人生のほうが長くなったんだなぁ

[book] 「MOT (技術経営) 入門」(延岡健太郎, 日本経済新聞社) 読了

MOT を考える際の論点を整理し, それぞれについて詳細に説明した教科書的な本. MOT の考え方や, MOT に対する態度を, 深く詳しく知ることができた

MOT の難しさとは, 本質的に不確実性の高い技術開発を巧みにコントロールし, 利益に結びつけることが要求される点である. 1 つの技術に拘って開発して高度な技術を獲得しても, それがその会社の利益に結び付かなければ意味がない. かといって, そのときどきに必要な技術を寄せ集めているようでは, 技術面で安定した優位性は築けない. じゃあ, どうするか?

本書では, 企業の組織能力を, コア技術, 組織プロセス, 事業システムの 3 つの面から説明している. 実際に技術開発をしている私が特に印象に残ったことは, コア技術に関して, 商品開発を通じて技術を鍛えていくこと, 言い替えればプロダクトアウト的な発想も必要であるということだ. あまり独善的なプロダクトアウトはダメだと思うが, 技術開発と商品開発の両輪を回して行くためには, プロダクトアウト的な発想を完全に否定することはできない

もう 1 点, 当り前かもしれないが, 技術が強ければ良いとも限らない. 技術を使った商品を生み出す組織プロセスや, 商品のバリューチェーン全体である事業システムが, 商品の特性に合ってないと, 利益にならない. コア技術, 組織プロセス, 事業システムの全体を見渡して, 一貫した思想のもとで技術開発を行わなければならないのだ

この本のシリーズに, 「イノベーション・マネージメント入門」とか「グローバル経営入門」などがある. いずれ, 読んでみたい

<%=bk1 "4532133211" %>

2007 年 04 月 07 日

雨が降る, 降水確率 30%

[trip] お花見 @ 偕楽公園

昨日, 休みが取れたので, 津の偕楽公園にお花見に行ってきた

[桜の花, 119kB]

その公園へ行くのは初めて. この界隈では有名な場所のようで, 出店が何件もあったし, 朝からブルーシートを広げて場所取りをしているグループもあった. ちなみに私が好きなのは, もうちょっと葉っぱが出てきて, 桜色の隙間に緑色が見えるようになった状態. 今度の週末では, 遅いか?

偕楽公園内で, 無用階段を見つけた

[無用階段, 93kB

階段を下りていっても, その先にはフェンスがあって, 行き止まり. ちなみに階段の上側には記念碑が立っており, 昔はそこへ行くための階段だったと思われる. 現在はその記念碑の左側に公園に通じる階段があり, その階段の途中から記念碑の場所へすぐ行ける

偕楽公園の近所に三重県護国神社というのがあったので, そこへも行ってきた

[三重県護国神社, 97kB]

趣は, 伊勢神宮に良く似ている. 本殿 (?) の手前には狛犬っぽい 1 対の置物があったのだが, 両方とも口を開いていた

[狛犬(?), 98kB]

入口付近には灯籠と百度石. 百度石は「百度石」と書いてあるだけで, 100 回のお参りをカウントするしくみは付いていなかった

[灯籠と百度石, 95kB]

灯籠もちょっと面白くて, 急須が掘ってあったり, その下部にはハート型に掘られている

[灯籠のアップ, 急須とハートマークのデザイン, 97kB]

[tv] 地球へ… (2007/04/07)

今日から「地球へ…」がスタート. 成人検査「目覚めの日」を控えた主人公のジョミーが, 知らない人達が「ミュウ」という言葉を口にする夢を何度も見て, それが知られたため成人検査の前日に精神検査を受けさせられるが, ひとまずは異常無し. 翌日, 何気なく向かった遊園地で成人検査を受けさせられるが, その検査においてこれまでの記憶を消されそうになったときに「ミュウ」が現れて検査を阻止. 逃げ出したジョミーは, 追っ手に殺されそうになる

「コンセプトデザイン」というところに, 出渕裕の名があった. 第 1 話を見てもストーリィを思い出せないので, しばらく見つづけます

CM で流れた, 河童とクゥの夏休み も気になる. 「映画クレヨンしんちゃん - 嵐を呼ぶモウレツ! オトナ帝国の逆襲 - の原恵一監督」という PR から, どういう年齢層に RP しているのかよく分からなくなってしまった :-)

2007 年 04 月 08 日

今日こそは早起きをしてテレビ観る

[tv] ゲゲゲの鬼太郎 (2007/04/08)

ねずみ男が地上げ屋の社長に取り入って働き始めるが, その会社のビルで従業員が怪死する事件が起こる. ねずみ男が調べると, そのビルのある場所は昔は刑場で, ビルを建てるときに祠を壊してしまったために妖怪が悪さしているとのこと. その妖怪はガシャ髑髏で, 鬼太郎が何とかやっつける

妖怪たちが集まっている「妖怪横町」に, 少し違和感を感じた. 人間に混じって暮らしている猫娘の現代風ファッション (?) に唖然

[pc] Windows のフォルダ表示時のキーボード操作

前に こんなのが欲しい と書いたが, 似たようなことができることに気付いた

フォルダを表示して, 下位にあるフォルダの名前を最初から入れていくと, そのフォルダ名が選択状態になる. そこでリターンを押せば, そのファイルの拡張子にデフォルトで割り当てられているアプリケーションが起動する. また 1 つ上のフォルダに戻るときは, バックスペースを押せば良い

これだけでも結構使いやすいのだが, 似たような名前が多い場合, TAB による補完が効くと楽なんだけど…

2007 年 04 月 11 日

休み取りひと息入れる週半ば

[movie] あらしのよるに (2007/04/08)

嵐の夜に友達になった狼のガブと羊のメイが, 群れの仲間よりも 2 人 (2 匹) で生きていく決心をし, 新天地を目指す話. 一見するとオーソドックスな話なのだが, 群れから離れて生きていくシーンなど意味深長な場面もあり, 子供は子供なりに, 大人は大人なりに楽しめる作品だと思った

私が一番面白かったのは, 既に書いたが, 2 匹が群れから離れるシーン. お互いに狼, 羊の友達がいることが群れにバレてしまい, 群れのリーダ格から相手の狩りの場所や住んでいる場所を聞き出してくるように言われる. 2 人は群れが見守る中, 川のほとりで再会するが, 結局は友達を裏切れず, 群れから離れることを決意し, 雨で水かさの増した川へ飛び込む. この状況で一番辛いのは, 狼のガブだろう. 羊を餌と見られなくなってしまったので, 群れに戻ったところで仲間外れになってしまう. かといって羊のメイと生きていく決心をしても, その後で映画に描かれていたように, メイの前での肉食ははばかられる. どっちに転んでも楽でないなら, 友達がいるほうを選んだというわけか

生活が困難な環境であっても自分の幸せを追求する姿勢は, どこか「火垂るの墓」を彷彿とさせる. ただ「火垂るの墓」と違うのは, これは子供向けの動物アニメ (という括りがあるのか?) なので, 必ずハッピーエンドが期待される. 醒めた大人の視点だと, そこが, このアニメの展開の自由度を奪っているような気がした

[misc] ケータイの電池が 2 週間もつ

ケータイの充電, これまでは週に 1 回, 日曜日の晩に行えばだいたい OK だったのだが, 最近, 2 週間に 1 回の頻度でも何とかなることに気付いた.

充電から 1 週間程度経過すると, 電池の残量表示が 1 本になってしまうのだが, 夜に電源を切って翌朝 on すると, 残量表示が 2 本に戻っており, 日中も 2 本をキープできる

省エネ?

2007 年 04 月 12 日

勢いで, 続けて休みを取ってみた

[misc] 日経から粗品

日経ものづくり の定期購読をしているが, 読者モニターに応募したところ当選し, 粗品が送られてきた

[ゼンマイのおもちゃ, 27kB]

これは, ゼンマイを巻くと 4 つの マン島 のマークのような足が回転することで歩き出すというもの. 右方の黒い円盤に接している 2 本の黒い棒は多分鉛筆の芯で, 黒い円盤で削り取られた炭素の粉が歯車に付着し, 潤滑剤の役割をするのだろう. なかなか凝っている

[スピーカ付きカップ, 14kB]

2 つめはイヤホン端子の付いたマグカップ. ここに MP3 プレーヤなどを繋ぐと, 底にあるスピーカから音が出るというもの. けっこう重い

[スピーカ付きカップ (底), 14kB]

昨年の粗品はノートとメモ帳だったと思うが, 送料まで含めて考えると随分と太っ腹になったものだ. それだけモニターとしての活動に期待されているということか?

[trip] 海岸を散歩

夕方, 海岸を散歩してきた

[海岸にいる海鳥たち, 19kB]

海岸には貝がいっぱいいるせいか, 海鳥がたくさん集まってきている. 海鳥には, 体のがっしりしているのと, それほど大きくないのと, 2 種類ほどいるのだが, 名前が分からない

[misc] 松下電器製のポスト, 発見

昔, 松下電器製のポストが気になったことがあった が, 近所の郵便局で遂に見つけた

[松下電器製のポストの全景, 20kB]
[松下電器製のポストの銘板, 24kB]

上が全景. 下は銘板の拡大. ちょっと見づらいが, 「郵便差出箱 (十三号・形状別差出口) / 松下電器産業株式会社 / 納入 平成 17 年 2 月」と書かれている

電気と関係ないものも作っていたんですね

[stationary] 無印のゲルインキ, 交換

昨年購入した無印のゲルインキボールペン の青の芯を, 1 週間くらい前に交換した. 最初に購入した 0.5mm では太かったので, 替え芯は 0.38mm にした

[使用済みの青芯, 4kB]

これは, 使用済みの青芯. 黒い線は定期的に使用量をチェックした跡で, 3 か月強で使い切った

今度は細いので, もう少し長く使えるだろう (期待)

[sports] 少しずつでも毎日が効くみたい

先日 TV (多分, 「笑っていいとも・増刊号」) で, 品川庄司の庄司が, 毎日 10 回でも腹筋すればダイエットに効くというような発言をしていたので, 人の影響を受けやすい私はその日から, 毎朝, 腹筋を続けている. 回数は, 最初は 10 回だったけど, 少ししてから 20 回に増やし, 今では背筋 20 回も追加した

体重を計っていないのでやせたかどうかは分からないのだが, 何となくベルトはゆるくなったような気がする

ハードは運動は達成感はあるのだが, 毎日やろうとするとしんどい. また夜寝る前に運動しようとしても, ビールを飲んだりすると途端に面倒臭くなってしまうので, 朝のほうが良い. さらに朝からしっかり運動をするのも, 体力的・時間的に難しいので, 簡単にできて嫌にならない腹筋・背筋くらいを継続するのが良いのかもしれない

2, 3 日前から腕立伏せも追加した. 回数は徐々に増やしていきたい

[misc] ソフトバンクモバイルへの愚痴

J-Phone ユーザだった私は, 流れ流れてソフトバンクモバイルユーザになったのだが, ソフトバンクモバイルでは 4 月度の料金請求から明細書の郵送をデフォルトで中止とし, 希望者には有料で送付するということになった. サービス内容が悪くなっているのに料金が変わらないのが, どうも腑に落ちない

で, 料金をネットで確認する必要があり, ソフトバンクモバイルのページでユーザ登録をした. その途中, 個人情報の取り扱いの但し書きをつらつらと見ていたら, ここで登録した情報は, ケータイと関係ない事業を行っているヤフー BB の関係会社なども利用すると書いてある. でもそれに同意しないと料金明細を見られないので, 仕方なく同意

もう 1 つ, 料金明細を見ようとしたら, めったに使わないケータイの暗証番号を要求され, それを忘れていた私は今日のところは見られなかった. さて, 暗証番号の問い合わせでもするか…

2007 年 04 月 14 日

雨予報だったはずだが良い天気

[museum] シャガール展 @ 三重県立美術館

三重県立美術館 で今日から開催されるシャガール展に行ってきた. シャガールというと, 青や赤の背景に人が飛んでいるような絵が多い印象だが, 版画なども数多く展示してあった

マイナーな美術館かどうか分からないが, 非常に空いていたので, じっくり見ることができた

[tv] 地球へ… (2007/04/14)

ジョミーはミューによって助けられ, ミューが住む母船へと連れていかれる. そしていろいろと説明を受けるのだが, どうしても自分がミューであるとは思えない. 成人検査の際に会ったソルジャー・ブルーと話をし, 自分が育ったアトラクシアに帰してもらうことにした

地球の汚染が進んで人間が住めなくなり, 宇宙へ脱出した際に, 完全に人口などをコントロールする社会に変えたなどの裏事情も, しだいに明らかになってきた. 一番驚いたのは, 冒頭に, 先週の印象に残ったシーンのベスト 3 を発表したこと. どこで募集していたんだ?

[misc] ソフトバンクモバイルへの愚痴 2

ケータイの暗証番号が分からない ので最寄のソフトバンクモバイルの店へ行ったのだが, 店頭では教えられないからコールセンターに連絡するように言われた. FAQ には店頭でも教える と書いてあるのだが, これは正しくないらしい :-p

で, 157 に Tel した. ケータイ番号, 氏名, 住所, 生年月日を問われた後, 本人確認 OK なので郵送するとのこと. 「本日は土曜日なので, 到着までに 1 週間くらいかかりますが, よろしいでしょうか?」と言われたのだが, よろしくない場合には期間を短縮できる手段があるのだろうか?

[misc] ネットから写真の現像を注文

デジカメで撮影した写真, 家のインクジェットプリンタでもそこそこきれいに印刷できるのだが, ここぞ! というときには, やはりそれなりの品質の写真が欲しいときもある

先月から, プリア のお世話になっている. ここは 1 回に 30 枚まで, ひと月に 2 回まで注文できるのだが, 料金が無料. ただし写真にスポンサーの広告が入る. 印刷の質はかなりきれいなので, 自分用とか広告を気にしないときには非常に良い

そして先日, 日本ジャンボー でも印刷してみた. 富士フィルム系だと L 版 1 枚 30 円程度が相場だが, ここは 1 枚 18 円と安い. ファミリーマートで受け取れば送料などはかからないので, お手軽だと思う. 現像した写真の裏を見るとコダックのロゴが入っていたので, 一応しっかりとした印刷機を使っているのだと思うが, 印刷の質は プリア に劣るような気がする (プリア が良過ぎるとも言える). 印刷された写真の紙のエッジの部分も, スパッと切れてないような感じだし. でも広告なし & 安価ということを考えると, 妥当かもしれない

どちらにも共通しているのは, 今では当然かもしれないが, ネット経由で画像を送って印刷の注文を出せること. 写真の取り次ぎが, もはや, 付加価値を生まない仕事に変わってしまったのだ

2007 年 04 月 15 日

昼頃に大きな地震大びっくり

[tv] ゲゲゲの鬼太郎 (2007/04/15)

17 才のバイオリニストのファンの魂が抜き取られるという事件が起こる. 夜叉の仕業と断定した鬼太郎たちは, 彼女のソロコンサートで夜叉を捕まえようとするが, 夜叉は他のバイオリニストの才能を妬んだ彼女本人に取り付いていた. 彼女はバイオリニストを止める決意をし, 夜叉も退治された

おどろおどろしい方向へ行きたいのか, 今風な方向へ行きたいのか, 中途半端な雰囲気を受ける

[misc] 地震

三重県中央部を震源とする地震があり, 私の住んでいるところも, マンションの 4F のせいか結構揺れた. 海に近いので津波が気になったが, 今回の地震は津波は関係なし

買い物へ行って, 帰ってくると, エレベータのメンテナンス会社の人がやってきた. 気付かなかったのだが, 地震でエレベータが停止していたとのこと. 電気, ガス, 水道などは特に問題なく, 昼食の準備にも支障は無かった

2007 年 04 月 21 日

今週は気分的には長かった

[book] 「プロフェッショナルの条件」 (P.F.ドラッカー, ダイヤモンド社)

ドラッカーの著作から, 「自己実現」に関する文章を抜き出して編集された本. 現代社会に (広義な) 知識労働者として生き, 成長し, 組織や社会に貢献するための基本的な心構えについて書かれている

印象に残ったのは, 自分の強みに関すること. 学習に関しては大前研一も同様のことを言っていたが, 半年や 1 年という期間に集中して学習する事を決め, 学習と検証のサイクルを繰り返すことで知識を増やしていくということが書かれていた. 「広く浅く」よりも, 「狭いけど深く」を増やしていくことが重要である. また人間には強みと弱みが必ずあるが, 弱みを克服するよりも, 強みを生かすほうが良いと述べられている. 弱みは, チームで仕事をすればカバーできるのだ

もう 1 つ, 「会議は元来, 組織の欠陥を補完するためのものである」という指摘は名言だと思った. 普段の意思疎通が十分なら, 会議は要らないのである. 他の手段がないから, 意思疎通のために会議を行っているのである. 自分が会議に参加 or 主催するときには, 意識したい

これ以外にも, 意志決定に関して「満場一致に注意せよ」, リーダシップに関して「リーダシップはカリスマ性ではなく一貫性に支えられる」など, 目から鱗な表現が多かった

<%=bk1 "4478300593" %>

[tv] ただいま残業中…

キリン・アミノサプリの新 CM の歌, 「ただいま残業中…」と「ただいま運動中…」が, NHK 教育, クインテット の「ただいま考え中…」と同じ曲で, 初めて聞いたときは不思議な感じがした

両者に共通のオリジナル曲があるのかとも思ったのだが, キリンのニュースリリース によると クインテット の「ただいま考え中…」がオリジナルらしい. やったね > アキラ

「ただいま考え中」で検索すると YouTube の動画が引っかかるのだが, これはマズイだろう

[tv] 地球へ… (2007/04/21)

アトラクシアへ戻ったジョミーは, 自分が住んでいた家へ行くが, 既に両親はそこにはいなかった. 通っていた学校へ行くと, 友人達はジョミーのことを覚えていてくれたが, 先生に見付かりそうになるとジョミーは逃げてしまう

その後, 建物の中に隠れていたが, ジョミーと彼を連れて来たミューが捕まってしまう. 捕まえた人間達がジョミーの記憶からミューの情報を探っているときに, ジョミーのミューとしての力が覚醒し, ジョミーは空へ飛び出してしまう

メカの CG っぽい動きがアニメの中で浮いてしまい, 気になる. 覚醒した力をコントロールできずに空を飛び回っているのは, 少々滑稽でもあった

2007 年 04 月 22 日

思ってたほどの雨にはならないね

[tv] ゲゲゲの鬼太郎 (2007/04/22)

小学生くらいの女の子が, 海の妖怪に連れ去られそうになるが, 仲良くなった一反木綿と鬼太郎が妖怪を退治する

裏にいるのは, ぬらりひょんか?



[うさぎ印] おたより, お待ちしています

m@sa.to