日記

2007 年 08 月 04 日

久しぶり卓球をして汗だくに

[sports] 半年ぶりの卓球

前回の卓球 から, 半年ぶりで卓球をした. 基本中の基本であるフォアハンドの振りが安定せず, 勘が戻らないうちに黒星が増えていったという感じ. 勘を取り戻すために, 間隔を少し詰めて練習をしたい

練習中に, アクエリアス 1.8l を飲み干してしまった. 水分は良いとして, 糖分の取りすぎか?

[book] 「ローマ人の物語」1, 2 (塩野七尾, 新潮文庫) 読了

リーダシップに興味があるなら読んでみたら? と, 友人が貸してくれた. ロムルスによるローマ建国 (前 753 年) あたりから, 共和制になってイタリア半島を統一した前 270 年くらいまでを取り扱っている. この時代に登場する個人に着目しつつも, 全体的な流れを俯瞰して説明しており, ローマがどうやって大きくなったのか, なぜ大きくなったのかが, すっと頭に入ったような気がした. 続きも, 借りて読んでみようかと

昔, 世界史の授業で聞いたことのあるような単語がたくさん出てきて, 少し懐かしかった

[stationary] ポストイットを作ってしまえ

以前, 白いポストイットが欲しい と書いたが, 好きな紙を使ってポストイットを作る方法が, 日経ビジネスアソシエ 8/7 号に出ていた. 紙に, コクヨのドットライナー の貼って剥せるタイプを使えば良いとのこと. Cool!

文房具屋さんへ行くと, ドットライナーの隣に 3M のはってはがせるテープ が置いてあった. 使いようによっては, 面白いかも

2007 年 08 月 15 日

毎日が暑い暑いで過ぎていく

[misc] 運転免許更新

誕生日を 1 週間後に控えた今日, 運転免許の更新をしてきた. 奈良県に住んでいるので, 近鉄線・新ノ口の近くにある運転免許センターへ行くか, それとも近所の警察署で更新するかの 2 つの方法がある. 前者はちょっと遠いが, 免許証を即日で発行してもらえるという利点がある. 一方で後者は近所だけど, 当日は更新申請のみで, また別の日に警察署へ行って講習受講 & 免許証受け取りをしなければならないというデメリットがある. ちょっと遠いけど, 1 日で済むメリットは大きいので, 新ノ口まで行ってきた

午前中の受け付けは 8:30 〜 9:30 と書いてあったが, 早めに家を出て, 現地に着いたのは 8 時過ぎ. そのまま申請書の記入, 証紙の購入, 視力検査, 申請書提出と手続きを済ませ, 朝一番の講習に出席. 9:30 前には全てが終わっていた

今回の更新で初めて気付いたのだが, 今年の 6/2 より, 「普通」と「大型」に加えて「中型」という区分が新設されていた. 従来, 「普通」では 8t (車両総重量, 以下も同じ) 未満は OK だったのだが, 「中型」ができた今では「普通」は 5t 未満となり, 「中型」が 5t 以上 11t 未満, 「大型」が 11t 以上となった. 昔の「普通」を持っている私のような人は 8t 未満は OK なので, 「8t 未満」という限定付きで中型自動車免許に自動昇格した. しかしこの中型車は, 反則金は大型車と同額なので, 8t 未満の区分については実質的には反則金の値上げになる. 気を付けよう

もう 1 つ. 私の免許は初めっから「眼鏡等」の条件付きだったのだが, 視力検査のときに検査の人が親切にも「眼鏡を外して検査してみる?」と言うので試してみたら, パスしてしまった (^o^) 教習所の入所検査のときに視力が不安と言われて眼鏡を作り, それ以来ずっと運転の際には眼鏡をかけ続けてきたのだが, 今日から眼鏡無しでも運転できることになってしまった. でも眼鏡の有無で視界のクリアさが全然違うので, 個人的には運転の際には眼鏡をかけ続けるだろう. ただ, 世の中には, 私が眼鏡無しのときに実感しているぼやけ具合で運転している人がいるということに, 少しだけ怖さを感じたりしている

安全協会 (年会費 500 円) にも入らず, SD カードの申請 (700 円) もせずに, 帰ってきた

2007 年 08 月 16 日

暑いけど, 冷房ばっかもシンドイね

[pc] FreeMind on Linux

プレゼンの構想を, コピー用紙の裏を使ってリストアップしていたのだが, やはり手書きは面倒なので FreeMind を VineLinux (4.1) へ入れてみた

SuSE 用の RPM もあったのだが, ここは Java だから OS 非依存のバイナリ (freemind-bin-max-0_8_0.zip) を入手. ~/bin/freemind を作り, そこで unzip

Java は, JRE 1.5.0_11 がインストール済み (OOo を入れたときに入れたんだっけか?) だったが, これを使って FreeMind を起動すると文字化けを起こした. JRE 1.5.0_12 でもダメ. そこで J2RE 1.4.2_15 を入れ, /usr/java/j2re1.4.2_15/bin にパスを通してから FreeMind を起動したら, きれいに日本語も表示された

2007 年 08 月 17 日

Moleskine, Rhodia があれば, こだわり店?

[trip] 心斎橋へ行ってきた

JAL のマイレージが貯まっていたので IC クーポンに換え, それを使うためにホテル日航大阪へ行き, フランス料理を食べてきた. 自分のお金をプラスして豪華な夕食を食べるほどのお金は無かったので, 自分のお金をプラスせずに何とかなった昼食を頂いた. 当然のようにワインを勧められたのでグラス 2 杯ほど飲んだら, 昼間からいい感じに酔っ払ってしまった

[世界陸上のユニフォームを着たかに道楽のかに, 34kB]

心斎橋のかに道楽. 世界陸上を控え, かにも陸上のユニフォーム (?) を着て日本を応援

[stationary] 四つ葉のエクセレント・マーク

昔読んだ樋口建夫さんの アイデアマラソン の本に, 「良いアイデアにはエクセレント・マークを付ける」と書いてあり, 樋口さんは金色のシールを貼っていた

最近立ち読みした「○○・ハック」のシリーズのどれかに, 「プラスチック製の小さな四つ葉のクローバーを買い, 良いことをしてくれた人にあげると非常に喜ばれる」というようなことが書いてあった. 四つ葉のクローバーには, 何となく人を喜ばせる力がある

そこで, これ

[四つ葉のクローバーのシール, 17kB]

ふらっと入った文房具屋さんで, 四つ葉のシールを購入した (RYU-RYU の circle seal). アイデアマラソンほどの強制力でアイデアを出しているのではないが, ノートに書いた自分のアイデアで良いものには, 目印代わりに貼っておこう

字を書く, シールを貼る, マーカを塗る, 紙を貼るというような primitive な作業に楽しみを付加すると, その作業の基となる考える, 調べるというコトも楽しくなって相乗効果 (?) が生まれるのではないか? そういう観点で, 仕事道具の文房具にはこだわりたい

2007 年 08 月 18 日

書くことが無いとき写真で行かせぎ

[stationary] アスクルで方眼ノート購入

先日注文した アスクル の A4 方眼リングノートが届いた (下はお気に入りの Life の A4 方眼リングノート)

[A4 方眼ノート, アスクルと Life (24kB)]

アスクルのノートの表紙は, エンボスで葉っぱのような模様になっており, 再製紙を使っていることと合わせてエコっぽい印象を与える

[アスクルのノートの表紙のアップ (16kB)]

また各ページにはミシン目が付いていて, きれいにやぶけるようになっている. 人によって好みが分かれるところだが, 自称エンジニアな私としては, むしろやぶけない (後で改竄できない) ほうが好ましい

[アスクルのノートの内側のアップ (15kB)]

その他の印象としては, 紙が 80 枚なので少し厚いような感じがし, 持ち歩くにはちょっと重いかなぁと思った. その一方で紙が薄めか? とも感じたのだが, 普段使っているゲルインクは裏側へ浸み出さなかったので Good. 価格は税込み 367 円 (送料別) で, Life の A4 方眼リングノート (50 枚) の 525 円に比べて割安感がある

このノートは, 見開き 2 ページで 1 週間分のスケジュール・タスク管理に使おうと思っている. やってみてうまくいった or うまくいかなかったが分かったら, 報告するかも (うまくいかなかったら破ってしまえ! という意味でもミシン目はありがたいか?)

2007 年 08 月 25 日

休み明け 1 週間は大忙し

[work] 入れる仕事・出す仕事

前に読んだ本に, 仕事には入れる仕事 (情報をインプットすること ; 本を読む, 資料に目を通す, …) と出す仕事 (アイデアを出すこと ; 文章を書く, 計画を作る, …) の 2 種類があり, 出す仕事は比較的集中しやすいので電車の中などの集中しにくい環境でも長続きするが, 入れる仕事はどちらかというと苦痛なので集中しやすい環境でしたほうがよいというようなことが書いてあった

しかし出す仕事をするためには出したものを記録することが必要であり, 電車の中では記録するのが案外難しいのだ. Note PC を持っていけば労力は軽減されるのだが, 常に PC を持ち歩くというのも重くて大変

というわけで最近は, 電車の中では入れる仕事をしている. そうは言っても集中しにくいので, 結局は仕事に関係ない趣味の本を読んだりしてしまう

こんなことに悩んでいる, 最近



[うさぎ印] おたより, お待ちしています

m@sa.to