● 今日が, 2005 年になって最初の更新となりました. あけましておめでとうご ざいます. 本年もどうぞよろしくお願いいたします. では, この年末年始を簡 単に振り返ってみると…
○ 12 月 31 日. 東京の実家へ帰るために車で駅へ行こうかと, 10 時 頃に車に乗り込んだが, 外は雪. 何とかなるかと思って 2F の駐車場からスロー プを降りてはみたものの, スタッドレスタイヤなどの対策をしていなかったため公道 へ出るのは困難 (すでに似たような境遇の車が車道に放置されていた). 猛烈 にスリップしながらも (この 1 年での最高エンジン回転数をマーク :-p) 何 とか車を 2F に押し上げ, 別の手段で駅へ向かう. その時点で, 京都から乗る はずの新幹線には間に合わないことは明白だったのだが, 京都へ着いてみると 私の電車も 1 時間遅れ (ラッキー :-). 指定の席に座って, 無事に帰京.
■ 1 月 1 日. 初めて, 近所の神社へ初詣. おみくじは吉. 基本的にや ることが無いので, 新聞広告を調べて 1 日から開いていた六本木ヒルズに向 かう. 東京の地下鉄は, 営団地下鉄が「東京メトロ」に呼称変更し, 現在は東 京メトロと都営地下鉄の 2 本立て. 営団と都営のときは区別が付きやすかっ たが, 東京メトロと都営地下鉄はどっちがどっちか区別が付きづらい. 会社が 違うと料金体系も違うので, 切符を買うときにちょっと頭を使う (パスネット なら料金後清算なのでいいんだけど). 六本木ヒルズ 4F の本屋さんへ行って みたが, 場所柄, デザイン関係の本が多いような気がした.
□ 1 月 2 日. (昔の意味で) 帰京. 東京駅の丸の内オアゾへ立ち寄っ た. 洋服屋さんの多い丸ビルと異なり, オアゾは丸善 + 食べ物屋さんのビ ルだ. JAXA の PR ルームもあり, 丸ビルよりも楽しめる. 4F に文房具売り場 があるのだが, 私が最近欲している方眼のノートは 1 種類しかなかった
◆ 1 月 3 日. 初詣 to 春日大社. 去年は車で行ったのだが, 駐車場に なかなか入れず難儀したので, 今年は電車. 屋台の焼栗を試食. 美味しかった けど, 買いませんでした (_o_) 帰りに奈良の献血ルームに立ち寄ったのだが, 1/4 まで休みとのこと (T_T)
◇ そして今日. マンションの管理人から Tel があり, 駐車場で隣の車 がうちのとカスってしまったとのこと (T_T) とりあえず先方さんと話して, こちらで見積りを取って連絡すると話した. もともと中古だし, 塗装が剥げた だけで変形などはなかったので, 不幸中の幸いといえばそうなのだが…
● タイヤを早速, スタッドレスに交換. 洗車もしたかったのだが, 雨がポツポツ と降ってきたので延期. 今週末を予定
○ この正月休み中, 「ミリオネア」とか「平成教育委員会」などのクイズ番組が いくつかあった. 今日も「サルヂエ」を見た. 「ミリオネア」などに代表され る, 知識を問うような問題は (諦めやすくて) 良いのだが, 「サルヂエ」のよ うなヒラメキや発想を要求される問題に答えられずイライラすることが多かっ た. 脳の老化が始まっているのか (医学的には老化は始まっているのだろうが…) ? 小学生の頃はクイズやパズルの本を好んで読んでいたものだが, 大人になって もトレーニングを継続する必要があるのだろうか
● 今日は会社の始業日だが, 年末に休みを申請していたので, 私は今日まで冬休 み. 午前中に車屋さんに Tel したけど, 営業は明日からとのことだった (--;) ま, 他人のことは言えないけどね
○ 銀行へ行って久しぶりの記帳 & 定期代の引き落とし. そのまま駅まで行っ て, 3 か月分の定期券を購入. その足でスーパーへ向かう途中, パラパラと乾 いた雪が降ってきた. 洗濯物を干さないで正解だった
■ 今さらですが, 「コモンズ - ネット上の所有権強化は技術革新を殺す」 (ロー レンス・レッシグ著, 山形浩生訳, 翔泳社) 読了. 新しい発想や技術革新は, 古い技術をベースにして起こる. だから, 古い技術の利用について規制を強化 すると技術革新は生まれてこない, あるいは古い技術を利用する権利を有する ものの望む方向に技術革新が進む恐れがある, ということを書いている本. 特 許の場合は権利化に際していくらかの費用が必要なので, その技術を一定期間 独占することによる効果が権利化に必要な利益を下回れば, その技術を特許申 請するメリットは無い. しかし著作権は申請不要, しかも無料で与えられるた め (この日記にも著作権があるのだ) , 再利用を考えると制約がキツ過ぎる. 特にデジタルコンテンツの場合, 再利用を困難にする仕組みや技術がいろいろ あるので, 制約がとても厳しい (DVD のコピーコントロール技術は, 個人利用 を過度に制約していると思う). 本はとても分厚いので読むのは大変だが, 何 らかの形で作品をネットに公開している人は, 訳者のあとがきだけでも読んで 欲しいという本だ. 私は続編の「フリーカルチャー」も持っているので, 今年 の前半には読み終えたい
□ 私が 2004 年に読んだ本の一覧 を作ってみ ました. 日本語化した LaTeX2HTML で HTML ファイルを生成した後, 少し手を入れ てます. これ以外に日本経済新聞などの新聞や, 日経メカニカル, 成形加工, 精密工学会誌などの雑誌を読みました
● 初出勤. 長い冬休みで怠け癖がついたのか, 夕方頃から頭痛 (--;) 20 時頃で 残業を切り上げで, 帰宅
● 自動車屋へ行き, 傷の塗装の見積りを取る. 約 6 万円で, 4 日間. これだけ 車が使えないのは, 痛いな
○ 会社で使用している Firefox, /.-J を 見ていたら右下に「RSS」の文字が出ていたのでクリックしたら, ブックマー ク欄に RSS (RDF Site Summary でいいですか?) を追加することができた. こ れを自分のページでできないものかと RSS に関して調べてみたが, それより も私のページで何を RSS にすべきなのか? というところで悩んでいる. 日記 でパラグラフごとの summary を RSS にしたとしても, 果してそれに意義はあるのだ ろうか?
■ 夕方の TV のニュースで, 小泉総理が景気回復に関して「民間企業にやる気が 出てきた」と発言していた. 景気が停滞していたのは, 民間企業にやる気が無 かったせいなのか?
□ 近所のパン屋さんへ行ったら, 五円玉を木製の矢が貫通しているものや木製の 矢がガラス瓶を貫通しているものが置いてあった. 学生の頃, 本に載っている ものを見たことがあるが, 実物を見るのは初めて. どうやって作ったの?
◆ 「少林サッカー」 on TV. 昨年の春頃にも TV で放映されたけど, ビデオ録画 に失敗して見られなかったもの. ストーリィは置いとくとして, 表面的な人や モノの動きは気持ちよかった
◇ 年末の課題だったうちの VineLinux のアップデート. Web で検索すると私の 使用している Ver. 2.6 系から最新の 3.1 までアップグレードする方法がす ぐに見つかったが, 今の 2.6 系で最新 (2.6r4) までアップグレードするだけ でも, 160 個のパッケージをアップグレードすることになるとのこと. ちょっ と恐くなったので, まずは 2004 年のデータのバックアップを, Linux 側と Win 側で作成. 700MB の CD-R でギリギリ (一部の巨大なテキストデータを圧 縮して, 何とか収めた) だった. DVD-R のドライブが欲しいなぁ… (そもそも, CD-R や DVD-R がどこまでバックアップの用に耐えるかという問題もあるが)
● apt-get upgrade しました. ちょっと使ってみた感じでは, mew-nmz のパスが変わった以外は, 特に問題無し. Mozilla で気になっていた 文字化けも解消されていて, Good
○ 里芋の皮むきをした. 固いくせに滑べりやすいので, 難しい. 皮付きのままレ ンジで温めてからむいたほうがやりやすいのか?
● お恥ずかしながら, 私の PC は Linux で 2 年近く音が出ていない (^^; 昨日カーネル を入れ換えたし, PC を購入してから 2 年弱が経過したので, もう動いてもよ かろうと web を探したところ, ALSA で動きそうなことがわかっ た. あとは説明どおりにやるだけなのだが, Linux ばかりに時間を割くわけに もいかないので, これは 2 月の課題に取っておこう
○ と言いつつ, ALSA をインストールし, grip + bladeenc で作成した MP3 を xmms で聞けるようになってしまった (^^)v 所要時間 2.5h
● 朝 5 時頃に起床して, のぞみで出張. これだけ朝早ければ新幹線も空いてい るだろう思っていたら, 予約で取れたのは B 席で, 新幹線は満員御礼. 週の 始まりと終わりは, 新幹線が混むんですネ
○ 夜, 独りでラーメン. ラーメンの良いところは, 汁を飲み干して「あぁ食った 食った」という満足感を味わえることだと思う. 和食の味噌汁も同じような効 果がある
● 出張 2 日目. 横浜のキティの 1 押しは, シュウマイキティだろう. でも, 食べられるほうのシュウマイに興味を持つ私は, 崎陽軒のシウマイを買って帰 宅
○ 出張で立ち寄った大学生協で, A4 方眼ノート発見 (^^) 3mm と 5mm で, 特に 5mm では 黒いハードカバーに金文字で「実験ノート」と入った 100 枚のノー トを発見. ひとまず 1 冊だけ衝動買い. 850 円 + 税也
● 久しぶりに出勤すると, 打ち合せとかが多い (--;)
● 会社の卓球部の新年会. 近くにある, よく行く中華料理屋なのだが, 内装のイ メージが大きく変わっていた. 従来は普通の定食屋という雰囲気だったのだが, 今は全体的に照明が暗く, テーブルの上には水に浮かべたロウソクがある. 厨 房にいる男性店員は, 黒い白衣 (?) を着て黒い帽子を被っているし
○ 私は 22 時半くらいで帰ってしまったが, 最後までいた人の証言によると日付 が変わって 3 時くらいまで何かしていたらしい
● 昨日の宴会にも関わらず, 7 時前には起きて会社へ行き, 製図の練習. 来週の 週末に検定試験があり, 基本的な知識は一応頭に入っているのだが, 体がまだ 覚えていないので. 制限時間内で書き終えることができたので, まあまあといっ たところ
○ そして昨日の宴会にも関わらず, 午後からは卓球の練習. 握力など, 基本的な ところまでも衰えてきたことを実感. これは何とかしなければ…
■ 「オーシャンズ 11」 on TV. 役者は有名どころを使っているのかもしれない が, ストーリィの起伏がなくてイマイチな感じ. 私の場合, 11 人も外国人が 出てくると, 顔を識別できなくなるのも致命的 :-) コンセプトは, 薬師丸ひ ろ子が出演した「紳士同盟」みたいなものか (映画は見てないけど, 原作は中 学生の頃に続編まで読んだ)
● 天気予報は夕方に雨となっていたが, 洗濯を強行. 乾きにくいけど, 18 時現 在, 雨は降っていない
○ 朝起きると, マンションの中庭に大きな鳥が飛来してきたのを発見し, フィル ムカメラで撮影. 昨年来, 大きな鳥が飛んできたのを何度か目撃している. 写 真ができたら, 何の鳥か調べてみよう
● 昨日から関東方面に出張し, 実家で 1 泊. 実家で初めて「渡る世間は鬼ばか り」を見たのだが, 登場人物の誰もが自己主張が強すぎて, 見ているこっちが ビクビクしてしまう. ああいうのが世間でウケているのか?
○ 帰りの新幹線, 3 列席の真中しか確保できず. 駅の待合室で晩飯をそそくさと 済ませ, 車中は寝て過ごす
● 枚方で, テクニカルイラスト (立体図作成作業) 2 級の技能検定を受ける. 数 年前に受けた機械製図 (機械・プラント設計製図手書き作業) 2 級の検定のと きよりも時間に余裕があり, 割りときれいに書けたと思う. 学科試験が 2 月 13 日なので, それまで気が抜けない. 練習問題が掲載されていたテキストに は立体図作成作業に加えて立体図仕上げ作業 (インク入れ) の問題も掲載され ていたのだが, これって今でも検定をやっているのであろうか?
○ 初めて下車した枚方公園駅の前には, まんじゅう系のお菓子屋さん (シャッター は閉じてたけど) が多かった. 歴史的にそういう街なんでしょうか?
● JR で人身事故があり, 私が帰るときには環状線がストップ. 振替輸送をやっ ているということで, 私鉄や地下鉄を乗り継いで帰ったのだが…
帰りが 30min ほど遅くなった (--;)
● 2 日連続で JR 人身事故 & 2 日連続で帰りが 30min 遅くなった. 今回は 遅れてはいたものの電車が動いていたので, 通勤経路で帰宅. 2 度あることが 3 度ないことを祈る
● 帰りの JR と近鉄で, 全車両が キットカット の宣伝だった. キッ トカットが「きっと勝つ」で合格のお守り扱いされたのって, いつ頃からでしょ うか? 私はちっとも知りませんでした
○ 駅の広告で, サンリオ の新しいキャ ラクタ, sugar bunnies の広告をよく見掛ける. しろうさ & くろうさ. 面白いと思うのは, 最初から 3 次元的なキャラということ. それにしてもサ ンリオにはたくさんのキャラクタがいる. コロコロクリリンってハム太郎に似てる.
● 出張 to 関東 & 飲み @ 新横浜. 予定していなかったので, 財布の中はすっ かり寂しくなってしまった (^^; ホテルでの支払いをカードでできてよかった
● 帰りの新幹線は, 例によって 3 人掛けの真ん中. 左隣は年長くらいの子供を 連れた母親だが, 子供が何をしようと携帯に夢中 (--;) こっちは子供が動く たびに, ジュースをこぼされないか等々ビクビク
● 会社で能力テスト & TOEIC. 後者は, 会社の基準はクリアしていると思うけ ど自己ベストは下回っているかもしれない. 数百のマークを塗りつぶしたの で, 右腕が疲れた
○ 「工学のためのデータサイエンス入門」 (間瀬ら, 数理工学社, 2300 円 + 税) 読了. 基本的には統計学の入門的な本だが, R による計算の実例があり, 私は 後者をメインの目的で購入. R のマニュアルとしては使いにくい (例えば, R のコマンドの索引がないなど) が, 統計学の本として面白く読めた. 私は統計 の本をこれまでに何冊か読んで統計や推定の考え方をおぼろげに知っていたが, 初学者がこの本で自習するのは少し辛いかも. データの整理で最小 2 乗法を よく使うが, 独立正規誤差の仮定や, 計算された回帰パラメータの検定に対す る考え方はためになった.
● 床屋へ行った. 財布は空っぽのままだったので, 引出しの中からお金をかき集 めて…
おたより, お待ちしています
m@sa.to