献血好きに 100 の質問
Contents
- 献血が好きな人のために, 100 個の質問を準備しました. せっかくですの
	で, 省略せずに全てに答えておきましょう. 全てを答えようとするときの
	苦悩を乗り越えた先に, 楽しみがあるのです.
 
- 私としては, 答えをはぐらかしたり「ノーコメント」は基本的に却下. 全
	てを答えようとするときの苦悩を… (以下略)
 
- 答え方は 2 種類. 自分のウェブサイトを持っている人は, 答えを書いた
	ページを作りましょう. そのとき, 答えだけではなく質問も一緒に書いて
	おくと, 見た人が分かりやすいです. 答えた日付も入れておくと, 時をお
	いて見たときに楽しめるかもしれません. また, できたらこちらからリンクさ
	せて下さい.
 
- 自分のウェブサイトを持っていない人, あるいは回答ページを作るのが面
	倒な人は, 答えを さとう までお送り下
	さい. 適当に整形して, ここで公開します. 整形済み HTML ファイルを送
	るのもアリ. ただしその場合でも, 最低
	HTML 4.01 Transitional
	DTD に準拠するように手を入れますので, ご了承下さい.
  
- あなたの血液型を教えて下さい
 
- 血液型占いは信じる? 信じない?
 
- 献血以外の趣味は?
 
- 尊敬する人物は?
 
- 献血童貞 (処女) を喪失したのはいくつのとき?
 
- 献血をしようと思ったきっかけは?
 
- 初めての献血の種類は?
 
- 初めての献血の感想は?
 
- 2 回目の献血まで, 間は何日あきましたか?
 
- 献血手帳はいつも持ち歩いていますか?
 
- あなたは血漿派, 血小板派? それとも 200ml or 400ml?
 
- 献血の際の問診票をよく読んでいますか?
 
- 問診票にウソを書いたことはありますか? それはどんなウソですか?
 
- 針が刺さる瞬間を見るほうですか, それとも見ないほうですか?
 
- 献血中はどんな風に過ごしていますか?
 
- 成分献血, 採血時間はどれくらいが良い?
 
- 採血の前後に何を飲みますか?
 
- 献血ルームの待合室に置いてほしい食べ物は? または「これはよかった」という食べ物は?
 
- 献血ルームで見つけたヘンなものは?
 
- 献血したときの処遇品で一番うれしかったものは?
 
- 貰ったはいいけど, ちょっと… (--;) と思った処遇品は?
 
- 生化学検査の結果をどのように活用してますか?
 
- 検査の結果が届いた時, 一番最初に見る項目は何ですか?
 
- 血液センターから来た検査の結果に「要検査」の印が付いていたことがありますか?
 
- 献血をしてよかったと思うことは?
 
- 献血によって受けたダメージで最悪だったのは?
 
- 記念のおちょこ (?) 使ってますか? (どんな風に?)
 
- 献血はボランティアだと思いますか?
 
- 好みの採血機は? その理由も教えて
 
- あなたの行きつけの or 好きな献血ルームをPRして下さい
 
- 嫌いなルーム又は二度と行きたくないルームは?
 
- ルームの看護婦さんの名前を, 何人覚えていますか?
 
- 本採血の際は, どの血管がいちばんお勧めですか?
 
- あなたの献血を, 周りの人はどう思ってる?
 
- 献血友達がいますか?
 
- 何人の友人, 知人を献血デビューさせましたか?
 
- 友達を献血に誘う時のセリフは?
 
- 禁断症状の際の, 具体的な行動例を挙げてください
 
- 検査オチしないために、どんな努力してますか?
 
- 献血デートをしたことがありますか? 相方の反応は?
 
- 採血された血液がどうなるか知っていますか?
 
- 献血をやめようと思った(or 一時的にやめていた)ことはありますか? それは何故?
 
- どのくらい先までの献血スケジュールを立てていますか?
 
- あなたの生活で, 献血の優先度はどのくらい?
 
- 寝ているときに献血の夢を見たことがありますか? それはどんな夢?
 
- 採血中に見る, あなたのお勧めビデオ / 番組は何ですか?
 
- 献血に関するジンクスがあったら, 教えてください
 
- 普段, 持ち歩いている献血グッズは?
 
- あなたの性格を血液の成分に例えると?
 
- 制限ががなければ, どれくらい 1 度に抜いてみたいですか
 
- 献血において、あなたの目標なんぞあれば教えて下さい
 
- 「ああ常連だなあ」と献血ルームで感じる瞬間はどんなときですか?
 
- 今まで行った献血ルームに「こんな珍しい飲み物が!」というのがあれば教えて下さい
 
- 海外で献血をした経験はありますか? それはどこの国ですか?
 
- 今後, 献血してみたい国はどこ?
 
- 「自分も誰かの腕から採血してみたい」って思ったことってありますか?
 
- もし売血制度が復活したら売血しますか?
 
- あなたの血液の希望小売価格は?
 
- 献血に関するあなたの自慢を教えて下さい
 
- パソコンで「翼状針」, 「血漿」を一発変換できますか?
 
- 「血」という文字を含む諺または慣用句 と言えば何を思い付きますか?
 
- 絶好の献血日和って, 晴れ? 曇り? 雨? 雪?
 
- 献血手帳 or カードの新デザイン募集! あなたならどうする?
 
- あなたがプロデュースするとすれば, どんな献血ルームを作りますか?
 
- 処遇品の企画を任されたら, 何を処遇品にしたいですか?
 
- ここにルームがあればな〜と思う場所はありますか? それはどこですか?
 
- 患者・職員の事も考えて, ルームは何時から何時まで開いてるといいと思いますか?
 
- 献血関係の職業 (血液センター職員など) に進もうと考えたことがありますか?
 
- 血液センター職員になりませんかと言われたらどうしますか?
 
- 献血ルームにある設備で, 自宅にも欲しいなぁと思うものは?
 
- 献血ルームに, 有ればいいのにと思う設備はありますか? (例 : 託児所・シャワー室・売店 など)
 
- 献血者増大キャンペーンの斬新なキャッチフレーズを考えて下さい
 
- 献血者数を増やすためには, どうすればいいと思いますか?
 
- 献血者数を減らさないためには, どうすればいいと思いますか?
 
- 旅先で献血したことがありますか?
 
- 献血するために旅をしたことがありますか? 一番遠くで, どこへ行きましたか?
 
- 日赤の血液センターのウェブサイトで一番よいと思うのはどこよ?
 
- 一番よく利用する献血系ウェブサイトはどこ?
 
- 献血のオフ会に参加したことはありますか?
 
- 献血のオフ会を企画したことはありますか?
 
- 献血のオフ会をどう思いますか?
 
- 日赤に一言
 
- 問診医に一言
 
- 看護婦さんに一言
 
- 献血マニアに一言
 
- 献血嫌い / しない人に一言
 
- 会社・学校を休んで献血している人に一言
 
- 年間上限について一言
 
- CMV (-) について一言
 
- Rh- について一言
 
- 献血カードについて一言
 
- 薬害エイズについて一言
 
- 腕以外に針を刺した経験は? それはどこ?
 
- 臍帯血を提供しようと思いますか?
 
- 血液以外 (骨髄, 臓器, 角膜…) の提供を考えていますか?
 
- 献血の似合う有名人を 1 人挙げるとすれば
 
- 日赤以外の団体が献血事業を行ってもいいと思いますか?
 
- 50年後にも献血制度は存在してるいると思いますか?
 
- なぜ献血をするのですか?
 
- あなたにとって献血とは?
 
シンプルなテキストデータが欲しい人は, 以下から持って行って下さい.
- 
	便利な 100 の質問リンク集
	
	 
- 
	アーサリアンに 50 の質問
	
	 (質問提供サイト Link) 
- 
	みんなに 100 の質問
 
- 献血好きに 100 の質問ができるまで : こ
	のページを見ていただければ, このページが私独りの手によってできたも
	のではないということがわかると思います. なので, このページを紹介し
	て下さるとき, 例えば「さとうが作った 100 の質問」というような表現
	はちょっと不適切です. 「さとうがまとめた 100 の質問」などが妥当か
	な?
 
 当ページのバナーです. 著
	作権は 奥嶋さん
	にあります
	(ありがとー) . 当ページへリンクを張るときなどに, 良識の範囲内でご
	自由にお使い下さい. なお当ページへのリンクは, ご自由に. 事後にでも
	連絡をもらえると, かなり喜びます (^^) URL は, 下の 2 つのどちらで
	も OK ですが, どっちかっていうと上の方がお勧めです
	
	- http://m.sa.to/blood/q100/
 
	- http://members.at.infoseek.co.jp/shiroikumo/blood/q100/
 
	
 
- 「質問力」 (齋藤孝, 筑摩書房) を
	読んで : 読書感想文
 
	おたより, お待ちしています
sato.mshr@gmail.com
Copyright (C) 2002-2004 Masahiro SATO